- 和倉温泉 ホテル海望 Homeページ
- よくあるお問合わせ
- 温泉・大浴場について
よくあるご質問 皆様からよくお寄せいただくご質問にお答えしております。
不明な点はお気軽にお問合わせください。
- 子どもが異性の大浴場に入る年齢制限はありますか?
異性の大浴場に入れる年齢は[6歳まで]になります。
石川県公衆浴場基準条例にて、7歳以上の男女の入浴は禁止されております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
[公衆浴場における混浴制限年齢の引き下げについて|石川県]
2020年12月に国の「公衆浴場における衛生等管理要領」が改正され、混浴に関するトラブル防止などの観点から、公衆浴場における混浴制限年齢が「10歳以上」から「7歳以上」に引き下げられました。
石川県においては、国の要領改正に合わせ2021年7月1日から「7歳以上」に引き下げることとしました。
- 日帰り入浴はしていますか?
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、日帰り入浴は休止させていただいております。
ご宿泊のお客様のみのご利用とさせていただいており、
湯めぐりクーポンでのご入浴につきましても、現状はお受付を中止しております。
- 大浴場の男女入れ替えはありますか?
- 七尾湾に面した立地によるプライバシーを考慮し、男性大浴場を1階、女性大浴場を2階にて、入れ替えはしておりません。
- タトゥーが入っていますが入浴できますか?
他のお客様にご配慮いただき、ご利用いただければ幸いです。
湯あみ着やタトゥーシールをお持ちのお客様はご使用ください。
以前までは、刺青やタトゥーを入れた方のご入浴をお断りしておりましたが、他国の文化や、国内におけるファッションの一部としての価値観の変化により、政府見解に基づき、ご利用頂けることとなっております。
なお、日本における過去の経緯もご理解頂きながら、大浴場をご利用いただく皆様には、双方にご配慮のほど重ねてお願い申し上げます。
- 妊婦の入浴はできますか?
以前までは、妊娠初期と妊娠後期は避けたほうが良いとされておりましたが、現在は、長湯をお控えさえいただければ、問題ないとされております。
一度、かかりつけの医師とご相談ください。
- 貸切風呂はありますか?
申し訳ございませんが、当館には貸切風呂はございません。
ごゆっくり湯あみをお楽しみになられたい場合は、露天風呂付客室をご予約下さい。 ※露天風呂付客室は沸かし湯です。
- 大浴場のアメニティはありますか?
大浴場にアメニティのご用意はございません。
(シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは大浴場内に備え付けております。)
バスタオル・フェイスタオルはお部屋にご用意しておりますので、大浴場へお越しの際はそちらをお持ち下さい。
浴衣とアメニティ類は、1Fロビーのアメニティコーナーにご用意しております。
ご入用の際はこちらから必要な分をお持ち下さい。
[使い捨てプラスチック削減への取り組みについて]
2022年4月1日に「プラスチック資源循環促進法」が施行されました。
当館では、アメニティを必要な分だけご利用いただけるようアメニティコーナーを設置し、使い捨てプラスチック削減に取り組んでいます。
- 大浴場は何時まで利用できますか?
- 大浴場の利用時間は15:00~翌朝10:00でございます。 天候によっては御来光もご覧いただけます。
- 温泉は飲めますか?
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、 現在、大浴場内の飲泉用の共用コップ設置は中止しております。
——————————————————————–
通常は、大浴場内には飲泉場を設けております。
塩分が豊富に含まれておりますので、水で薄めてお飲みいただくことをお勧めしております。
- 温泉は源泉かけ流しですか?
保健所の指導により、放流循環併用式にてご利用頂いております。
和倉温泉は温度が非常に高いため、基本的には熱交換器により、温度を下げてご提供しております。
また、湯船に対する源泉の引湯量が豊富なため、香りよい良質な温泉をお楽しみ頂けます。