2020/11/18 未分類 海望130年ストーリー #和倉温泉 #日本文化 #海望で過ごす #自然 #食 創業130年記念海望130年ストーリーお客様のエピソードと紡ぐ、歴史の物語2020年10月当館は創業130年を迎えます明治23年の開業以来、地域の方々をはじめ、全国のお客様に御贔屓に預かり、皆様のお力…続きを読む
2020/02/29 未分類 海望の桜の木 #春 #日本文化 #海望で過ごす #自然 ホテル海望には、中山法華経寺貫首からいただいた桜の木があります。 *法華経寺は日蓮宗の大本山。七尾生まれの絵師・長谷川等伯、能登在住時代は日蓮宗の仏画を主に描いていたそうです。そんなつなが…続きを読む
2020/02/10 新着記事 五感で味わう七尾 食体験 #アート #イベント #和倉温泉 #冬 #日本文化 #海望で過ごす #食 2020年2月6日、体験イベント「五感で味わう七尾 食体験」を開催いたしました。 会場は海を眺めながらゆったりとした時間をお過ごしいただけるNAGISA DINING。 &…続きを読む
2019/10/26 一旬一瞬 料理長のこだわり。ミネラル分をたっぷり含んだ「手作りの塩」 #和倉温泉 #海望で過ごす #能登半島 #自然 #食 ホテル海望の料理長の孫八です。 今日は私がこだわっている「塩」についてお伝えいたします。 私が本当に美味しいと思う塩を味わってもらいたい。この思いでホテル海望では、こだわりぬいた塩をお客様…続きを読む
2019/10/18 アクセス お車でお越しのお客様へ #海望で過ごす #能登半島 ナビゲーションシステムに当館の名称で目的地を設定される場合、 まれに和倉温泉中心地に誘導される場合がございます。 目的地を設定される際は、大変お手数ですが、 電話…続きを読む
2019/06/01 新着記事 【イベント情報】「能登よさこい祭り」が6月7~9日に開催されます #イベント #和倉温泉 #海望で過ごす #祭り 「能登よさこい祭り」が6月7~9日に開催されます。 全国的に行われている場所も多いよさこい祭りですが、能登は平成9年より始まりました。 毎年多くの方に参加いただき、和倉温泉内もにぎやか…続きを読む
2019/04/24 新着記事 【GWイベント】花嫁のれん展のお知らせ #和倉温泉 #春 #日本文化 #海望で過ごす 【花嫁のれん展のお知らせ】 今年の花嫁のれん展のテーマは「つなぐ」 「花嫁のれん」は、婚礼時に花嫁の幸せを願って親から花嫁へ贈られる暖簾です。 花嫁のれん展は期間…続きを読む
2019/04/03 新着記事 【4月6日(土)開催!和倉温泉春花火を鑑賞】 #イベント #和倉温泉 #春 #宿泊プラン #海望で過ごす ※海側客室は残りわずか! 4月6日(土)開催!和倉温泉春花火は、ホテル海望目の前打ち上げされます。 この花火大会は全国でも珍しい、春の時期に行われる花火大会です。 春の澄んだ夜空に広がる…続きを読む
2019/04/03 新着記事 【ホテル海望主催:4月イベント情報】イベントのキーワードは・・「桜」 #イベント #春 #海望で過ごす #自然 こんにちは!ホテル海望です。 4月といえば思い浮かぶのはやはり桜ですよね。 能登半島の桜の開花予想日は、4月5日(金)! この開花予想日に合わせ、ホテル海望では、4月7日(日)~4月11…続きを読む
2019/03/30 新着記事 【花嫁のれん第2章 花嫁のれんバス】に乗車のチャンス!GWは一般の方も乗車可能! #イベント #和倉温泉 #海望で過ごす 【花嫁のれん第2章 花嫁のれんバス】 花嫁のれんとは、花嫁の幸せを願う婚礼の習慣のひとつです。 その花嫁のれんの美しさを電車で表現し、金沢と和倉を繋ぐ2015年に始まった「花嫁のれん観光列車」…続きを読む